2009年9月17日木曜日
ファン心
お元気でお過ごしでしょうか?
おきばりやすは
3月からずーっと愉しみだった落語会2日連続が終わってしまって 夏休みが終わった小学生みたいな気分です
よね吉亭BBSもとっても盛り上がっていて
いい雰囲気ですよね~♪
しばし
関西へ遠征しないことにはネタもないので
なにか 有りましたら書きこみお願いします
2009年9月8日火曜日
パワフルよね吉Week@大阪
すごいですね~よね吉さん、落語会が続きますね
10日 吉朝師匠の一門会@天満天神繁昌亭
13日 大阪のイベント@大阪の適塾
15日 3周年記念特別興行@天満天神繁昌亭
>通りすがり様に教えて頂きました 有難うございます
詳しくは よね吉亭出演情報へ♪
2009年9月5日土曜日
ファン道?

まちにまった よね吉さんの独演会でした
入り口でさっそく ゆっちーさんをお見かけし
お名前はわからないながら『見たことある〜』方があちこちに♪
『あ〜〜眼が合った』ような気がする
『きゃ〜こっち向いてる』ような気がする
と異性の客に錯覚?させてく力のある人はスターになれるらしい
同性の客にも『う〜んこれは』と感じてもらうともっとスターになるらしい
よね吉さんは
『あ〜凄く練習してるんだろうなぁ』
『あ〜また所作も美しくなってる』
『貫禄でてきた?』
『お〜』
と老若男女にしみじみとした感動をも与えるので
息の長い噺家さん=もうすでに噺家さんだけど、間違いなしと思います
お忙しいことと思いますが 小さい落語会も関東でも開いて下さいね〜
追伸: 読み書き(漢字までも) おしゃべり万事OK=ビジネスレベル、の外国の御客様に『う〜ん日本語は深いですね もっと勉強しないといけません』と知的好奇心を与えたみたいですよ〜〜眠くならなかったそうです ブラボー!
2009年9月1日火曜日
ゆっちーさま presents 2009 夏レポート
-
僭越ながら。
夏は表立ってよね吉さんの落語が関東で聞けませんでしたので(なんか関東のどこかの保育園の父母会で、落語されたりしたそうですよ~)ちょこちょこ遠征してきました。
あまり覚えてないのでさらっとレポで申し訳ないです★
■6月19日 @徳徳亭
「天狗さし」雀太
「青菜」よね吉
「ちしゃ医者」雀三郎
午前のぐるっと関西も観覧に行ってきました~♪
鯨料理のお店なので高座は狭いのですが、おもしろいつくりで・・・さらに皆さん落語が好きなのねという気持ちが伝わってきて楽しかったです。
控えの間まで行き来するのも狭いらしいです(笑)
前の週にネタおろししたばかりの「青菜」。すいたには行けなかったので嬉しかった!
==========
■7月11日 なわて落語会(だったかな)@四條畷
「時うどん」そうば
「化け物使い」南光
「お玉牛」ざこば
~中入り~
「七段目」よね吉
「くっしゃみ講釈」米團治
どなたかは判りませんが、ご都合が悪く急遽出番の順が変わってしまい、よね吉さんはこの位置で。
十八番の七段目で、がっつりお客さんのハートを掴んでました♪
==========
■7月11日 風遊空間落語会 @生駒
・・・すみません、そうばさん。忘れました★
「青菜」よね吉
超近距離で・・・ぎゅうぎゅう詰めの会場で熱い落語会(笑)
場所は住宅地のなかにあったのですが、開演前によね吉さんは散歩に出かけ、道に迷って(?というか帰れなくなって)割とぎりぎりに戻ってこられた事をまくらで話してました。
==========
■7月12日 @ワッハ上方
「稲荷俥」吉の丞
「青菜」よね吉
ワッハの入場料のみ、たった数百円で聞ける落語会。
吉の丞さんは、お客さんの多くがツチノコ芸人(と、呼ばれてるそうです)よね吉さんのファンと知りピンポイントでお子様をターゲットにしたり、臨機応変なもっていきかたに引き込まれました。
青菜強化月間のよね吉さんは、今日も青菜です。
==========
■7月18日 @誓願寺
「つる」さろめ
「遊山船」よね吉
~中入り~
「竹の水仙」阿か枝
「たちきれ線香」よね吉
さろめさん、カッコ可愛かった♪阿か枝さん、男前や!
よね吉さんの一席目は、青菜をやろうと思ったけど今日は遊山船、とのことで。
青菜を聞きたいというお客さんもいらっしゃって、挙手でアンケートを取ったのですが結局青菜は今後腐るほどやるのでということで。
ちょこっと青菜のエピソードも交えたスペシャルバージョンでした。
たちきれは、春先のネタおろしで聞いて以来です。渾身の高座で、会場が独特の雰囲気になってました。心身ともに大変そうです★
そうそう。
よね吉さんが肥ったエピソードのまくらで、東京の独演会の差し入れに崎陽軒のシュウマイを3ついただいたお話をされてました。
おきばりやすさんからの差し入れですよね??違いましたっけ??
・・・ということで、まだまだ続きますがひとまずここで。 - 2009/09/03 0:06