
ヨーデル食べ放題↓からはじまり

笑い通しでした
『ああ こんなに最初っから笑ってばかりだと横浜はアマキンばっかりだと想われちゃうわ』とか
頭の片隅に有るんですけど
本日のタイトルにもある
『煮えろ!水炊きよ』
『コモエスタひとり鍋』
と鍋シリーズ2連発で もう呼吸が苦しくなるくらいツボに入ってしまいました
言葉では説明できませんです
次回はみなさん是非ご一緒しましょう♪
This is non-official blog for Yonekichi Katsura's fans.Yonekichi's stories gave you fun, relaxation and happiness!
8 件のコメント:
おきばりやすさん、
私も、今日、久々に、横浜にぎわい座へ、桂雀三郎 & まんぷくプラザーズのコンサート(?コミックバンドショーというのが正しいのですかね?)へ行ってきましたよ。
初めて、ライブを視聴したのですが、おきばりやすさんと同様、ツボにはまって、笑い転げていました。
今日、参加できて、本当によかったです。
ご家族で、楽しいひとときを過ごされたのでしょうね。
私も、リフレッシュできました!
それでは、また、ブログの更新を楽しみにしています。
こんばんは
楽しかったですね~♪
実をいうと焼肉食べ放題しか聴いたことがなかったんですけど、もともと雀三郎師匠のお声も好きだし 今日はLIVEで聴く曲どれもが面白くって 充実の2時間半でした
「それぞれの味」もいい唄だなーとしみじみしました
働いてた頃の上司は丁度 師匠の年頃だったので
営業用の曲が終わったあとに 遠い目で唄っていた曲が
こんな感じで なんだか懐かしかったですね
CDではアレンジも今風に変えてあるのが有ったり
新鮮です
まだいまも聴いてまーす♪
あらら おきばりやすさんもいらっしゃってたんですね。雀三郎さんwithまんぷくぶらざーず!
私も 以前CD『雀肉共食』を買ってきた父と
二人で聴きに行ってました。一番後ろの列だったんですけど でも ちょうどいいサイズの寄席ですので お顔も拝見でき 楽しい時間をすごさせていただきました。
最初は結構CDとかぶるのかなーと思って
このままかぶりつづけては 退屈してしまう人が出るかも?などと思っていたのですが
4曲目あたりから聞いたことのない曲も
たくさん聞くことが出来て 楽しかったです。
個人的には『江戸の人気者』が入ったCDが
欲しいなあと思ったんですが、、、
出ていないみたいですね。
あと『ペンション浜風』、、、も 欲しい。
こんばんは
まーお父様と! いいですね
私は鍋2連発でツボに入りました
どの曲も まんぷくブラザーズの皆さんの笑顔とあいまってほのぼのと楽しかったです
いまも車で聴いています
>ペンション浜風 江戸の人気者
大笑いでしたね
顔をみてるだけでも
来月も東京でビール付き落語会のチラシが
入っていましたね
カラスさまはいける口ですか?
今度はご一緒にいかがですか?
雀肉強食 サルサデベツバーラ 反逆者
CD3枚分、唄えるようになりましたー!
全部唄えるんですか!!すごい!
煮えろ!水炊きよ は 私も大好きです。
ひとり鍋は初めて聞きましたよー。
来月もビール付落語会のチラシ入ってましたっけ?もう一度 手元のものを確認してみます。うまく都合が合えば おきばりやすさんとご一緒させてもらいたいものですー。
こんばんはー
雀肉共食→◯
雀肉強食→×
間違って書き込んでしまいました
ごめんなさい
相変わらずCD3枚を唄い込んでるおきばりやすです
子どもも唄ってます
「昼の校内放送にリクエストするにはどの曲がいいか?」今晩は鍋を食べながら真剣に悩んでいます
お笑いは生活する上での大切な潤滑油ですよね
思春期は尚更みたいです
さて
雀三郎師匠の代官山での落語会より
よね吉さんの落語会@京都のほうがさきですね
みなさん行かれますか?
ちなみに代官山のは12月16日です
「第2回 太陽の語り、月の調べ」
落語もLIVEも聴き放題 ビールは別料金♪
だそうです
なにか
皆さんで集えそうなら集いましょー
いかがですか?
どちらも参加したいなーと考えていますが
連れ合いの出張がないように!
子どものテストがかさならないように!と
念じてもいます
色々出かけてみても
よね吉さんの落語会がやっぱり好きだなぁと
想う昨今です
おきばりやすさま
先日 売り切れで手に入らなかった
『反逆者のうた』をamazonで注文しました。雀三郎さんのビールの会は12月16日ですか。うーん ちょうど仕事が佳境に入っている頃かもしれませんので 今のところ保留ですね、、、。
よね吉さんのほうは 桂吉朝一門会には行けるのですが独演会には行けません。
吉朝一門会でお会いできる方には 是非とも会いたいです。独演会は、、、、皆様楽しんできてくださいね。演目がなんだったか 教えてください!
コメントを投稿