これ↓効きます(メーカーの回し者ではないです)
.jpg)
シャツやセーターの上に『ぽん』
大判ストールでぐるぐる巻きにすればお買い物にも大丈夫です
落語と全然カンケーないんですけど
『猪の鍋で暖まる』噺があったかなぁと、、、むりやりこじつけ
なかなか こう寒いと
『さぁて黒豆でも煮ようか?』というところまでモチベーションが上がりません
まだ水につけただけです 餅米はしまったままです
出来うるかぎりこたつや布団から離れたくないです
.jpg)
しかし しか〜し 若者は寒くたってお元気!!
クリスマスなどは歩道が見えないくらいの混雑で 横浜ナンバーじゃないクルマで大渋滞でありました
画像は桜木町下車 海側のランドマークタワーです
ここで『天空寄席』@74階なんていかがでしょう
見えにくいかもしれませんがビルの手前に『日本丸』があります
マリーンミュージアムという付属の建物があるので ここで『日本丸寄席』も素敵かなぁ?
ただし現在リニューアル工事中
横浜は来年春に『開港150周年』と歴史が浅い町なので
しみじみと落語向きな建物は 正直『お寺さん』『神社』しか思いつきません 地元民ではないため檀家でも氏子でもないのがツラいところ
たしか 本牧に『生糸貿易で財をなした豪商の私邸』がありますが(時にお茶会あり)最寄り駅から更にバスを使い、バス停から またまた歩くので不便かなぁ
おでかけついでに色々チェックしていま〜す♪
1 件のコメント:
あ よね吉亭の「ひとりごと」更新されてる!
カッコいいぜよ
コメントを投稿